30〜35km(20分57秒)
鶴橋から桃谷方面、国際だ大阪ハーフだのコースの一部。
途中は勝山4交差点を左折せずに先ず右折、四天王寺方面のアップダウン区間に脚が地味に消耗、上本町の坂よりも結構ココが辛いって人も多かったですね。
35〜40km(21分05秒)
走りやすいはずだけど流石にペースは落ちてキロ4分10秒切る事が出来ず、シンドイと思った絶妙位置にブログ村応援隊!
個人的にふんわりイメージだったwおぐらさんピンク髪でファンキーに檄ありがとうございます!
進んで鴫野手前39km付近、ハマーさん・やまけんさん・ペンちゃん渾身の男汁全開!応援隊。
ほんでえっらい遠くから応援してくれてるんですよ、僕の前に誰か居るんかな?って勘違いしたぐらいw
なんかやば、柄になく感動した。
40km〜42.195km(9分13秒)
ちょっとしたハプニングありつつもゴールまで出力!
掲示板2時間56分を少し回ったところでゴール!
・グロス2時間56分04
・ネット2時間55分38
先日の岡山で出したPB更新できました〜ひとまず、えがったえがった。
***
巨大アフターにも参加させていただき、初めて会う方、よーあう人w久しぶりにお会いできた方。
色んな方とお話しさせて頂いた。
2017年初めて大阪マラソン参加した時は1人で走って終わったらサッサと帰って、それはそれで充実してたんですけど去年ほんで今年とこういうアフターに参加できてホント楽しかったんですw
幹事のサトさんエムさん、本当にありがとうございました。
おまけ
メニューのたこ焼き食べ放題、たけおきさんのヤツが絶妙の火加減で…悔しいけど美味いんですわw
隣のテーブルさくらさん、たまおさん作。ピースやのうて焦げてますやんw
ありがとうございました、また来年!